沖縄の海はイメージされているとおり、大変美しく、「え!?本当にここは日本の海なの?」って、驚きをかくせないほどの感動と喜びを自然と感じることができて、ご家族やお仲間で遊ばれるにはまさに最高のロケーションだと思います。
なので、自然とテンションが上がって、ワクワク感やはやる気持ちを抑えきれない衝動にもかられることでしょう。
・・・でも、そんな時に要注意!
こんな美しい沖縄の海だって、気をつけなければいけないことや守らなければならないルールってものがありまして、そこをご理解していなかったら思わぬ大事故を誘発してしまうおそれだってあるのです。
当然ながら海あそびに代表されますスノーケリングやSUPは、海や川、湖などの「大自然」を使って遊ぶレジャーになりますので、自然の特性というものをしっかりと理解して自然と上手く付き合うということが必要になってきます。
まずは、波や潮の流れであったり天気の変化や危険生物などのリスクをきっちりと確認しておくこと。
万が一、このようなリスクに遭遇してしまった場合の知識や対処の仕方や海あそびで使う道具の正しい使用法などを身につけてから、この美しく雄大な沖縄の海あそびを120%楽しむようにしましょうね~!
目次
■沖縄の海を最高に楽しく満喫するためのポイント
●スノーケリングやSUPなどがOKなのかを事前に確認しましょう

案外NGなところもあるから事前に要確認
各海水浴場や地域によってはスノーケリングやSUP禁止のところもありますので
目的地を決めて移動する前にOKかどうかを確認しておきましょう。
●子供さんから絶対に目を離さないようにしましょう

お子さんから眼を離しては絶対にダメ!
プールなどでは水を怖がらないお子さんも、海の壮大なスケール感や波音の大きさなどに圧倒されて怖がってしまい、思うように泳げなくなるケースも多いです。必ずお父さんお母さんがすぐそばについててあげて、優しく見守ってあげましょう。
●子供さんのペースを最優先して遊びましょう

なにはさておき、お子さんを最優先で!
ついつい親の気持ちになったら、あんなこともやらせてあげたい、あそこにも連れて行ってあげたい~という感じでなるだけたくさん色々と楽しませてあげたいと思ってしまうものです。でも、子供って意外と飽きやすいし疲れやすいから、そこを無視して親の都合で振り回したら、せっかくの楽しさも半減しますしなによりも事故へとつながるリスクが伴ってきます。なので、子供さんがやりたいと思うことを優先してやってあげるようにしましょう。
●必ず準備体操をしてから海に入りましょう

準備体操とストレッチはかかせない!
スノーケリングではフィンを使うので、思った以上に脚力を使います。
なので足がつりやすくなっているから入念にストレッチをしてから楽しみましょう。
●休憩は意識的に多めに取りましょう

意識しないと案外、休憩するの忘れちゃいます。
暖かい気候の沖縄だって、案外水の中に入ればひゃっとする時も多いです。気がつかないうちに体温が低下することがあるので、適度なタイミングで水分補給や休憩をこまめに入れるようにしましょう。
●最初は浅いところで遊びましょう

まずは浅瀬で水遊び。
海に入ったら、まずは慣れるまでは浅瀬でしっかりと練習しましょう。スノーケルの装備をつけている場合、最初は浅瀬でうつぶせになりながら手足を広げて浮いてみるところから始めて、徐々にスノーケルで息をすう練習をし、慣れてきたら本格的にスノーケルを楽しみましょう。
●足がつった時には・・・

慌てないことが大事。
まず、慌てずに落ち着くことが最優先です。フィンの先端を持ち身体に引き寄せて
つった個所をもんでみたり伸ばしたりしましょう。それでも違和感が残る場合は、そのまま泳ぐことはせずに直ちに海からあがりましょう。
■このような時は絶対に海で遊ばないようにしましょう
●体調がよくない場合
(風邪薬などを服用している場合など)
●お酒を飲んでいる。二日酔いが残っている場合
●潮の流れのはやい場所や波が高い場合
●サンゴ礁や海藻がたくさんある場所や危険生物が多くいる場所
●仲間がいなくたった一人の場合
(何かあった場合に助けてくれる仲間が必ず必要です)
●子供だけ(中学生以下)で遊ぶ行為
●スノーケルやSUPが禁止されている区域の場合
●浮力体をなにも装着しないで遊ぶ行為
たのまーる(楽ま~る)では、私たちが愛してやまないこの沖縄の美しい海で、あなたとあなたの大切な人たちが安全に安心して心の底から楽しめる沖縄タイムをご提供し、沖縄での最高の想いで作りができるように精一杯応援したいと考えております。
海あそびのレンタルグッズの貸し出しだけでなく、海あそびや安全対策へのアドバイスなどもしっかりとお教えいたしますので、ご不明点などはお問い合わせいただけますと幸いです。


楽SEA沖縄ゆいまーる(たのまーる)では「沖縄の海を120%満喫する」ための海あそびの方法のアドバイスやレンタルグッズの貸し出しをやっております。
たのまーる(楽ま~る)のレンタルグッズのご利用は↓をクリックしてレンタル商品一覧ページよりお選びくださいませ!
海あそびについてのお問い合わせやレンタルグッズご利用にあたりご不明な点などございましたら、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
お急ぎの場合はお電話の方がすぐに対応できますので、お気軽にお電話ください。スマホの方は↓の電話番号をタップするだけで自動的にお電話がかかります。
楽SEA沖縄ゆいまーる(沖縄マリンレンタルセンター)
〒900-0034 那覇市東町20−14 メゾン岩立1-A
☎ 098-963-7557(お急ぎの場合はお気軽にTELでどうぞ)
営業時間 10時00分~20時00分(メール受付24時間対応)
